▲トップへ
  • トップバナー
  • トップバナー

HOME ≫ 美脚美尻について ≫

『美脚美尻トレーニング 』

◇姿勢からアプローチ◇

15F50A03-0EDF-408C-B031-129B6C0E60B3_コピー_コピー
人はまったく動かなくなると筋肉は小さくなります。お尻はもちろんカラダは弛んできます。
『ヒップアップしたい』『キュッとあがったお尻になりたい』『足のラインを良くしたい』

お尻や脚を変えるために『姿勢』や『足』にアプローチします。
ただ筋トレをするだけではなくまずは姿勢にアプローチすることで身体機能を正常に取り戻すことでお尻の筋肉の機能を取り戻し、足のラインも正常な位置になってきます。

◇筋トレが全てではない◇

0000208294.jpg
私の指導スキルや内容を学びたいトレーナーからお問合せいただくことも多いのですが、カラダを変えるために最善の方法を考え、実践しております。
そのためにあなたに合った筋トレやトレーニング提供していきます。

必要なことをしていきます。
それでこれまでたくさんの経験から結果を出してます。

◇美脚トレーニング◇

0000297668.jpg
まず美脚、美尻、カラダ引き締めのために必要なトレーニングとは、足と足の指の機能を取り戻すことです。

※写真はお客様ご本人がプールに行かれた時の写真です。美脚ですね!

カラダのことを熟知したトレーナーが個人に合った適正な方法で足や足の指の筋力を高めるように行うトレーニング方法です。


Human trunkではカラダを引き締める・美脚・美尻が目的なら
足や足の指の踏ん張り方や使い方をトレーニングに組み込み指導いたします。

いやいや、でも筋力トレーニングだけで大丈夫でしょ? と思う方、
それは大きな間違いです。


実際にトレーニングを受けた方なら実感されていますが、
トレーニングフォームが全然変わります。

例えばスクワットの際に『膝が中に入らないように』ということを言われたりしますが
この足や体の使い方がわかればトレーニングフォームが断然良くな流はもちろん
無駄に太ももの前が張らなくなったり膝などを痛めることも少なくなります。

目的が美脚・美尻・ボディメイクだからこそ、
カラダの土台である足はとても大事な部分です。



足裏のアーチが落ちて土踏まずが落ちていると足裏の筋力も低下しております。
その筋力が低下した状態でトレーニングを行ってもあまり効果的ではないのです。なぜなら、


◯トレーニングしているけどボディラインが気になる。
◯痩せたけど理想のカラダじゃない。
◯部分的な弛みが改善しない。

◯いろんなトレーニングをしても効果がでにくい。
◯体型のバランスを崩しやすい。


などお悩みの方!
これらの大きい原因の一つが足(足の指)にあります。
まず、はじめにこの足に「適正なアプローチをし」「適性な負荷」をかけて足の裏や足の指の筋力アップや筋肉の力を発揮しやすいようにトレーニングを行います。
 

この足のトレーニングでmの使い方を通常のトレーニングに組み込むことで時間はもちろんトレーニングの効果や効率がグンと上がりました。
もちろん運動が得意ではない方やトレーニング経験のない方、でも問題なくできます。



さらに、ウエイトトレーニングを行うことで効果が高くなります。Human trunkと他との違いは足までアプローチしてあり、このウエイトトレーニングにより人の土台から整えることで、美しいボディラインへと導く内容です。



 

◇足から作るカラダづくり◇

足指
もし土台の改善が必要な場合のみ行います。
足を整える効果は、カラダを支えるためには非常に重要です。
人は立って生活をすることが多いと思います。
その支えとなる足を整えることできちんと立てるようになるのです。

そして整った足はその上のカラダにも好影響をもたらしてくれます。はっきりいって 『若返り』します。
足が整うと重心が真ん中になり皆さんが気になる若さの秘訣『姿勢』がよくなります!
他にも美脚、美尻のためには足がきちんと使えることで欠かせません。

足が整いその上のカラダがバランスよくなると、
身体の各機能を若返らせることはもちろん肩こり、
腰痛などにも効果を発揮します。
本当の意味での健康なカラダへ近づいていきます。

若さは姿勢で決まります。ある研究では同じ年齢の女性を子供がみて一方はお姉さん、もう一方はおばさんと呼んだそうです!二人の違いは『姿勢』だけだったんです。
これらのことから老化の原因は足からくるものだと考えられます。

まさに、足を整えることはあなた自身のカラダが生まれ変わり機能的になり、また姿勢が変わることで若返ります。筋肉がきちんと使われるので美脚・美尻になることに大変効果の高いものとなります。
 
まさに若さを手にできるのです!
 
さらには機能的なカラダに近づき肩こり、
腰痛などにも効果を発揮しております。
ただ細くだけではなくボディラインをキレイにします!

例えば、老化現象が進むと、まず足は崩れています。身体の抵抗力は弱くなりカラダを支えることができにくくなります。体重や筋肉の減少は病気にかかりやすくなったり、体調を崩しやすくなります。
 

足を整えることによって、立つことができ、
その上筋トレにより免疫機能を向上する効果が期待されます。

また身体は機能的になり各部位の機能を強化することもでき、理想のボディラインにも近づきいいこと尽くしです。

つまり足を整えるトレーニングの効果は若々しい健康な体を維持するために欠かせないものということです。
 
年齢と共に減少していく筋肉ですが、筋肉を増やしたりカラダを引き締めたい方でも足を整えることでカラダはいい方向に進みます。

◇効果◇

0000506306.jpg_コピー_コピー_コピー
トレーニングを行うとカラダに様々な良い作用が起きます。
トレーニングを行うことによりカラダは弛みにくくなります。

地球には重力がありこれに負けてしまうとカラダは弛み見た目が悪くなり、場合によっては痛みや怪我病気の原因となります。

しかし、これは全て予防ができます。
見た目や弛みなどに関しても改善が可能です。
もちろんトレーニングでは
「成長ホルモン」の分泌を促してくれます。

とてもいい効果があります。
筋肉が増え基礎代謝が向上し、カラダが引き締まります!

よく、女性が『トレーニングをすると男性みたいにゴツゴツしたカラダにはなれませんか?マッチョになりたくないんですけど』とそのような話をよく聞きます!

女性が筋肉の量を男性並みに増やしゴツゴツしたカラダにはなりにくいんです。一般女性の方であればマッチョになんてなれません。

しかし、
これまで男性だけに必要と思われていた筋肉は
今は女性にこそ必要です!
特にダイエットやボディメイクに絶対に必要なものの一つが筋肉です!
筋肉は美しいボディラインを作るのに必要不可欠であり、太りにくいカラダを作るには筋肉の量を増やし基礎代謝を上げる必要があります。

その美しいボディラインをつくるためには、
まず、

『カラダのラインを作っているものは筋肉である』
ということ。

カラダの気になる部分である
お尻・お腹・胸・二の腕の弛みは
カラダのどこかの筋力の低下、
もしくは筋肉の縮小が原因で起こります。
トレーニングにより筋肉をつけたり、
筋力アップをすることは美しいボディラインを作るということになり

そして、トレーニングによる基礎代謝の向上がおき、美しいボディラインに繋がります。
程よく筋肉のついた太りにくいカラダと美しいボディラインをつくるトレーニングは欠かせません。
66AEE6DF-7358-4109-B416-ECD59759B4EA

ブログカテゴリ

モバイルサイト

Human trunkスマホサイトQRコード

Human trunkモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!