『美しくかっこいいカラダ』
『あなたは本当に若く見られていますか?』
若さは姿勢と関係深いです。
もう知っている方がほとんどかもしれませんが、実は皆さんがおろそかにしている
この姿勢がいかに大事なのかお伝えしますので興味のある方は是非お読みください!
【例として】
ある20代女性が二人います。
二人の内一人は髪、顔、服は20代そのもの、
もう一人は特殊メイクで顔や髪や服装まで明らかに老けた状態に変身します。
この後見知らぬ子供の目の前を歩くのですが、
● 外見20代の女性は→姿勢をすごく悪くした状態で歩き、
● 老けた特殊メイクをした女性は→姿勢良く歩きました。
ここで面白いのが、子供が外見20代の女性を『おばさん』と呼び、
外見が老けた特殊メイクをしていた女性を『お姉さん』と呼びました。
私が知って欲しいポイントとは
子供が見たのは顔や髪、服装ではなく
姿勢や歩き方だという事。
(もちろん、お肌や髪のお手入れも大事だと思うのですが…。)
痩せてスリムになっていても姿勢が悪ければ、若く美しくなったとは言えないと言うことです。
それに姿勢が悪いとお腹やおしりのシェイプアップなかなかできません。
ダイエットによりただ痩せて、トレーニングで筋肉をつける!
これだけでは美しいカラダは手に入らないと考えています。
つまり筋力トレーニングを適切な負荷で行えばカラダに変化は表れます。
しかし、トレーニングで適切な負荷をかけるだけでは美しい体は手に入りません。
※適切なフォームでなければトレーニングの意味がありません。
トレーニングで見た目が変わると体重も変わっていることがほとんどですが、
ダイエットで体重を減らしただけで満足してほしくないのです。
はじめはトレーニングでフォームなどを覚えます。
3、4回目のトレーニングから徐々に負荷をあげていきます。
トレーニングフォームは結果に直結しますので私はトレーニングフォームにとても細かいです。
トレーニングで引き締まった格好良いカラダを手に入れるために、
正しいトレーニングフォームで行わなければ、得たい効果は得られません。
トレーニングフォーム指導がきちんとできることは指導において、トレーナーに必要な要素の一つだと思ってます。
皆様にはダイエット目的でトレーナーを選ぶ際は
結果を出せる技術をもつトレーナー選びをおススメします!